広告 春分

春分の日に行きたいレイライン上のおすすめパワースポット11選!

スポンサーリンク

チョロ太郎

副業ブロガー/未経験から独学でブログを開設/見た人のタメになる記事を鋭意製作中/32歳既婚♂/子供3歳と0歳の父

Pocket

春分の日 レイライン

3月の下旬にある祝日「春分の日」

実はこの春分の日、日本国内に存在する有名なパワースポットが一直線上に並ぶのはご存じでしょうか?

この不思議な現象は「レイライン」とも呼ばれ、偶然ではなく、意図して一直線上にパワースポットが作られたともいわれています。

今回はそんな神秘のレイラインとレイライン上にある国内有名パワースポット10選をご紹介いたしますのでぜひご覧ください。

Pocket

旅行へ行くなら楽天トラベルがおススメ!

宿泊先の予約は楽天トラベルがおススメ!

楽天トラベルがおすすめの理由!

  1. ポイント還元で更にお得!
  2. ふるさと納税も利用可!
  3. 宿はもちろん、飛行機やレンタカー、高速バスの手配も同時に出来る!

今すぐ楽天トラベルで予約しよう!

\もらったポイントでお土産も買えちゃう!/

今すぐ楽天トラベルで申し込む

5と0の付く日は早期割で20%OFF!

 

春分の日に見るレイラインの神秘

春分の日 レイライン

春分の日に見るレイラインの神秘について詳しく解説します。

① レイラインとは?

春分の日は、昼と夜の長さがほぼ同じになる特別な日であり、レイラインと呼ばれる神秘的な直線が地球上に現れるとされています。

レイラインは、古代の遺跡やパワースポットが一直線上に並ぶ現象で、世界中の多くの文化で語られており、春分の日には、これらのスポットが特に強いエネルギーを放つと言われ、多くの人々がパワースポットを訪れます。この日は、自然と宇宙のバランスを感じる絶好の機会とされています。

② 日本のレイライン伝説

日本にも春分の日に関連するレイラインの伝説が数多く存在します。特に有名なのは、富士山を中心としたレイラインです。富士山は、古来より神聖な山とされ、多くの神話や伝説に登場します。

春分の日には、富士山と他の神社や古墳が一直線上に並ぶとされ、多くの人々がその神秘的な力を感じるために訪れます。また、日本各地にはレイラインに関連する祭事や伝統があり、それらを通じて古代からの知恵や文化が今に伝えられています。

③ 太陽とレイライン

春分の日は太陽が昇る位置と沈む位置がほぼ東西になり、太陽の動きとレイラインが密接に関連しているとされます。

春分の日 レイライン

この日、太陽はレイライン上のパワースポットを照らし、地球上のエネルギーが再活性化すると言われています。太陽の光は生命の源であり、春分の日にはその力が最も強く感じられるのです。太陽を意識しながらレイラインを巡ることで、新たな気づきや発見があるかもしれません。

④ 世界のレイライン

レイラインは日本だけでなく、世界中に存在します。

イギリスのストーンヘンジやエジプトのピラミッドなど、世界の多くの古代遺跡はレイライン上に位置しているとされています。

これらの遺跡は、春分の日や秋分の日に特別な配置で太陽の光を受けることで知られています。世界各地のレイラインを知ることで、地球規模での自然のリズムや文化のつながりを感じることができます。

春分の日レイライン上に並ぶ有名な全国のパワースポット11選

春分の日 レイライン

日本には、春分の日に訪れると良いとされるパワースポットが数多く存在します。

こちらでは富士山を含む玉前神社から出雲大社をつなぐレイライン上にあるパワースポットをご紹介いたします。

① 玉前神社

項目 内容
名称 玉前神社
所在地 千葉県長生郡一宮町一宮3048

玉前神社は、千葉県長生郡一宮町に鎮座する神社で、式内社(名神大社)、上総国一宮として知られています。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社です。祭神は玉依姫命(たまよりひめのみこと)で、海からこの地に上がり、豊玉姫命から託された鵜葺草葺不合命を養育し、のちに結婚して神武天皇らを産んだとされています。

玉前神社の最大の見どころは、その歴史的背景と美しい社殿です。永禄年間の戦火により社殿および古記録等が焼失したため、創建年代は不明ですが、少なくとも鎮座以来1,200年以上経過していることは間違いないとされています。江戸時代に現在の社殿が造営され、その美しい権現造の建築は千葉県指定文化財に指定されています。

また、例祭は9月13日に行われる「上総十二社祭り」または「上総裸祭り」といわれる裸祭りで、千葉県の無形民俗文化財指定されています。約300年近い歴史を持つ上総神楽も年に数度奉納され、訪れる人々に深い感動を与えています。

玉前神社は、その長い歴史と神秘的な伝説、そして美しい自然に囲まれた境内で、訪れる人々に心の安らぎと神聖な体験を提供します。春分の日や秋分の日には特に多くの参拝者で賑わい、九十九里浜から昇る太陽が鳥居を照らす様子は、訪れる人々にとって忘れがたい光景となるでしょう。

近くには1989年に開湯し、ヨウ素を含む泉質は美肌効果や保湿効果に優れ、黄金の湯とも称される白子温泉があります。

玉前神社へ行かれる際にはぜひ温泉も堪能されてみてはいかがでしょうか?

玉前神社まで車で約10分!

 

玉前神社まで車で約10分!

② 寒川神社

項目 内容
名称 寒川神社
所在地 神奈川県高座郡寒川町宮山3916

寒川神社は、神奈川県高座郡寒川町に鎮座する、相模国一之宮として知られる神社です。式内社(名神大社)であり、旧社格は国幣中社、現在は神社本庁の別表神社とされています。年間約200万人に及ぶ参拝者が訪れ、特に初詣の参拝者数は神奈川県内で2番目に多いことで知られています。

寒川神社の最大の見どころは、八方除の守護神としての信仰を集めることです。正月三が日だけでも約50万人が初詣に訪れ、元日午前0時には大太鼓の合図と共に八方除祭・元旦祈祷祭が行われます。また、迎春ねぶたの初点灯も実施され、訪れる人々に新年の祝福をもたらします。

境内は本殿及び拝殿の手前に神門があり、参道は当社境内から南に1kmほど進んだJR相模線の踏切近くにある一之鳥居から始まります。参道途中には二之鳥居(大鳥居)、境内入口には最後の鳥居となる三之鳥居があります。また、新年から2月の節分まで神門には神話にちなんだ迎春ねぶたが飾られ、夜にはライトアップされる美しい光景を楽しむことができます。

寒川神社は、その長い歴史と深い信仰、そして美しい境内で、訪れる人々に心の安らぎと神聖な体験を提供します。初詣や各種祭事で賑わうこの神社は、神奈川県を代表する神社として、多くの人々に愛され続けています。

寒川神社周辺にはおしゃれなホテルなどが多く、リゾート気分を味わえます。

寒川神社まで車で約20分!

また江の島まで足を延ばすと、風情溢れる旅館も多く、旅行にはぴったりですね!

寒川神社まで車で約30分!

③ 富士山

春分の日 レイライン

項目 内容
名称 富士山
所在地 静岡県と山梨県の県境

富士山は、日本で最も高い山であり、その美しい円錐形の姿は国内外から多くの人々を魅了しています。静岡県と山梨県の県境に位置するこの山は、古来より信仰の対象とされ、多くの文学や芸術作品にも描かれてきました。世界文化遺産にも登録されており、その自然の美しさと文化的価値は計り知れません。

富士山は、レイラインと深い関連があるとされています。特に「御来光の道」と呼ばれるレイラインは、春分の日と秋分の日に太陽が真東から昇り、真西に沈む際に、富士山を含む特定のライン上で形成されます。この日には、富士山から見る日の出や日の入りは格別で、多くの人々がその神秘的な光景を見るために集まります。富士山頂から見る壮大な景色は、訪れる人々にとって忘れがたい経験となるでしょう。

また、富士山は登山や観光の名所としても有名で、夏季には多くの登山者で賑わいます。五合目までは車で行くことができ、そこから頂上までの登山道は、初心者から経験者まで幅広い層に挑戦されています。冬季は雪に覆われ、スキーやスノーボードを楽しむ人々で賑わいます。また、周辺には富士五湖と呼ばれる美しい湖が点在し、四季折々の自然を楽しむことができます。

富士山の麓には、多くの神社や温泉があり、山とともに訪れる人々の心と体を癒してくれます。富士山を背景にした写真は、訪れた人々の素晴らしい思い出となり、その美しさは世界中の人々を魅了し続けています。レイライン上に位置するこの神秘的な山は、自然の力と歴史が息づく、訪れる価値のある場所です。

富士山への登山は少しハードルが高い・・・なんて方は駿河湾から富士山まで一望できるホテルもありますのでぜひチェックしてみてください。

勿論登山へのアクセスもばっちりなお宿です!

駿河湾と富士山を一望できる!

④ 七面山

項目 内容
名称 七面山
所在地 山梨県南巨摩郡身延町

七面山は、山梨県南巨摩郡身延町に位置する山で、その名の由来は山頂近くにある七面大明神を祀る七面岩から来ています。この山は、特に日蓮宗の開祖である日蓮聖人と深い関連があり、彼が修行を行った場所として知られています。山頂からは、周囲の山々や身延町の町並み、遠くは富士山まで望むことができ、絶景を楽しむことができます。

七面山は、レイライン「御来光の道」に位置しているとされ、春分の日と秋分の日には、富士山とともに特別なエネルギーを感じることができる場所として知られています。特に、春分の日や秋分の日には、「ダイアモンド富士」と呼ばれる現象をこの山から見ることができ、多くの人々がその神秘的な光景を見るために訪れます。また、七面山は、その美しい自然と共に、多くの信仰の対象となっており、山頂には多くの参拝者が訪れます。

春分の日 レイライン

※写真はイメージです

七面山の麓には、日蓮聖人が開山した身延山久遠寺があり、多くの参拝者で賑わいます。この地域は、自然の美しさと歴史的な背景が融合した、訪れる価値のある場所です。山登りや自然散策、そして霊的な場所を訪れることに興味がある方にとって、七面山は特別な体験を提供するでしょう。レイライン上に位置するこの神秘的な山は、自然の力と歴史が息づく、訪れる価値のある場所です。

七面山の東側には身延山があり、こちらもパワースポットとして知られています。周辺には歴史の長い旅館が多くありますのでぜひチェックしてみてください。

江戸時代に創業した歴史ある旅館です

⑤ 金華山

項目 内容
名称 金華山
所在地 岐阜県岐阜市

金華山は、岐阜県岐阜市に位置する標高329メートルの小高い山で、市街地からも近く、訪れやすい自然豊かな場所です。山頂には岐阜城があり、戦国時代には織田信長によって利用された歴史があります。山頂からは岐阜市街や長良川、遠くは日本アルプスを望むことができ、絶景を楽しむことができます。

金華山の最大の見どころは、岐阜城跡とその周辺の自然です。岐阜城は、織田信長が天下布武を掲げた拠点の一つとして知られ、現在は復元された天守閣が立っています。城跡からの眺望は素晴らしく、四季折々の風景が楽しめます。また、山自体が多くの野鳥や植物の生息地となっており、自然観察のスポットとしても人気があります。

レイラインとの関連では、金華山は「御来光の道」や他の神秘的なエネルギーライン上に位置するとされ、特別な霊的な力を持つ場所として古くから信仰されています。特に、春分の日や秋分の日には、山頂から見る日の出や日の入りが神秘的な光景となり、多くの人々がその美しさとエネルギーを感じるために訪れます。

金華山は、その豊かな自然と歴史的な背景、そして霊的な価値を持つ山として、ハイキング、歴史探訪、自然観察、霊的な修行など、さまざまな目的で訪れる人々にとって魅力的な場所です。レイライン上に位置するこの神秘的な山は、自然の力と歴史が息づく、訪れる価値のある場所として多くの人々に愛されています。

そんな金華山の近くには長良川温泉があり、心を休め、パワースポットで力を蓄えるにはもってこいの場所です。ぜひ足を運んでみてください。

金華山まで一番近い温泉!

 

創業160年の老舗!

⑥ 伊吹山

項目 内容
名称 伊吹山
所在地 滋賀県と岐阜県の県境

伊吹山は、滋賀県と岐阜県の県境に位置する標高1,377メートルの山で、近畿地方で最も高い山の一つとして知られています。春には山全体が新緑に覆われ、夏は涼しく、秋には紅葉が美しく、冬はスキー場として賑わうなど、四季折々の自然を楽しむことができます。

伊吹山は、古くから修験道の霊山として知られ、多くの修験者が訪れる聖地です。また、植物の宝庫としても有名で、特に春の花のシーズンには、山野草の愛好家たちが訪れます。山頂からは、琵琶湖や遠くの山々を一望でき、晴れた日には遠く富士山を望むこともできます。

レイラインとの関連では、「御来光の道」と呼ばれるレイラインが春分の日と秋分の日に富士山を含む特定のライン上で形成されるとされており、伊吹山もその一部として特別なエネルギーを感じることができる場所とされています。特に、春分の日や秋分の日には、多くの人々がその神秘的な光景を見るために訪れ、自然の力や宇宙のリズムを感じることができるでしょう。

伊吹山は、その豊かな自然と歴史的な背景、そして霊的な価値を持つ山として、ハイキング、登山、自然観察、霊的な修行など、さまざまな目的で訪れる人々にとって魅力的な場所です。レイライン上に位置するこの神秘的な山は、自然の力と歴史が息づく、訪れる価値のある場所として多くの人々に愛されています。

伊吹山へ行くなら距離はありますが、須賀谷温泉をおすすめします。

須賀谷温泉は戦国時代、浅井長政も湯治に通ったという歴史の湯です。戦国武将が傷を癒すのに使ったといわれ、効能も折り紙付きの湯。

ぜひ心も体もいやしながら、パワースポットで力を蓄えてきましょう!

伊吹山まで車で約50分!

⑦ 竹生島(ちくぶしま)

項目 内容
名称 竹生島(ちくぶしま)
所在地 滋賀県高島市今津町(琵琶湖内)

竹生島は、日本最大の湖である琵琶湖内に浮かぶ小さな島で、美しい自然と古い歴史を持つ神秘的な場所です。この島は、弁財天を祀る宝厳寺や都久夫須麻神社など、古くから信仰の対象とされてきた神聖な場所として知られています。島全体が神域とされ、訪れる人々に心の安らぎと神秘的な体験を提供します。

竹生島の最大の見どころは、宝厳寺と都久夫須麻神社です。宝厳寺は、美しい庭園と共に、弁財天を祀る本堂があり、多くの参拝者で賑わいます。都久夫須麻神社は、水の神様を祀り、特に女性の参拝者に人気があります。また、島内には大小さまざまな神秘的な洞窟や奇岩が点在し、探索する楽しみもあります。

レイラインとの関連では、竹生島は「御来光の道」に関連する神秘的なエネルギーを持つ場所とされています。特に、春分の日や秋分の日には、琵琶湖から昇る太陽をこの島から望むことができ、多くの人々がその神秘的な光景を見るために訪れます。島から見る日の出や日の入りは、訪れる人々にとって忘れがたい経験となるでしょう。

竹生島は、その美しい自然と古い歴史、そして霊的な価値を持つ島として、観光、信仰、自然観察など、さまざまな目的で訪れる人々にとって魅力的な場所です。レイライン上に位置するこの神秘的な島は、自然の力と歴史が息づく、訪れる価値のある場所として多くの人々に愛されています。

そんな竹生島には宿泊施設がありませんので、本島最寄りの宿に宿泊しましょう。

信長も愛した「伝説の島 竹生島」行き高速船乗場はホテル玄関前!

他にもびわ湖にはたくさんの宿泊施設がありますのでぜひチェックしてみてください!

⑧ 元伊勢

項目 内容
名称 元伊勢(もといせ)
所在地 三重県内

元伊勢は、伊勢神宮の旧地や、伊勢神宮と深い関係のある古い神社群を指します。これらの神社は、伊勢神宮の内宮(皇大神宮)や外宮(豊受大神宮)に先立って存在したとされ、古くからの信仰を集めています。元伊勢の神社は、伊勢神宮の神々がかつて鎮座していた場所とされ、神聖な雰囲気に満ちています。

元伊勢の中でも特に有名なのは、内宮皇大神宮(元伊勢内宮)と外宮豊受大神宮(元伊勢外宮)です。これらの神社は、伊勢神宮の神々が現在の地に遷る前に鎮座していたとされ、古い歴史と伝統を感じることができます。参拝者は、古代から続く神道の信仰と、自然との調和を感じることができるでしょう。

レイラインとの関連では、元伊勢は日本の神聖な地理的配置の一部とされ、特別なエネルギーを持つ場所として知られています。特に、伊勢神宮と元伊勢を結ぶラインは、神聖な力が流れる道とされ、多くの信仰心を持つ人々が訪れます。春分の日や秋分の日など、特定の日には、これらの神社が特別な力を持つとされ、多くの参拝者で賑わいます。

元伊勢は、その古い歴史と神聖な価値、そして美しい自然に囲まれた場所として、観光、信仰、自然観察など、さまざまな目的で訪れる人々にとって魅力的な場所です。レイライン上に位置するこれらの神秘的な神社は、自然の力と歴史が息づく、訪れる価値のある場所として多くの人々に愛されています。

そんな元伊勢ですが、年中旅行者が数多く訪れるため、宿の数も非常に多いです。高価なところからリーズナブルなお宿まで楽しめますので用途に合わせて泊まりに行きましょう!

伊勢神宮まで車で15分!

⑨ 大山(だいせん)

項目 内容
名称 大山(だいせん)
所在地 鳥取県西伯郡大山町

大山は、鳥取県に位置する中国地方最高峰の山で、古くから修験道の霊山として知られています。山頂からは日本海や周囲の山々を一望でき、特に秋の紅葉シーズンには美しい景色が広がります。大山寺や大山阿夫利神社など、多くの歴史的な寺院や神社が点在し、信仰の山としても有名です。

レイラインとの関連では、大山は「御来光の道」や他の神秘的なエネルギーライン上に位置するとされ、特別な霊的な力を持つ場所として古くから信仰されてきました。春分の日や秋分の日には、特別なエネルギーを感じることができるとされ、多くの信仰心を持つ人々が訪れます。

大山へ行かれるならぜひ休暇村へ行ってみてください。

大山のふもとにあることから、夜空が透き通って見え、心の休暇にもピッタリですよ。

⑩ 三徳山

項目 内容
名称 三徳山(みとくさん)
所在地 鳥取県東伯郡三朝町

三徳山は、鳥取県に位置する山で、特に三徳山三佛寺(みとくさんさんぶつじ)が有名です。この寺は、山の急峻な岩壁に建てられた奇岩寺として知られ、国の重要文化財にも指定されています。山頂への道は険しく、訪れる人々には勇気と冒険心を求められますが、到達した時の達成感と美しい景色は格別です。

レイラインとの関連では、三徳山もまた、特別な霊的なエネルギーを持つ場所とされており、春分の日や秋分の日など特定の日には、神秘的な力が増すとされています。修験道の修行地としても知られ、多くの修験者や信仰心を持つ人々が訪れる聖地です。

大山と三徳山は、それぞれ独自の自然美と歴史的な背景を持ち、訪れる人々に霊的な体験や自然の素晴らしさを提供します。レイライン上に位置するこれらの山々は、自然の力と歴史が息づく、訪れる価値のある場所として多くの人々に愛されています。

三徳山の近くには有名な三朝温泉があります。

世界屈指の放射能泉であり、心と身体を癒してくれる三朝(みささ)の湯。高濃度のラドン含有量を誇り、三たび朝を迎えると元気になるとされています。

せっかく三徳山へいかれるならぜひ三朝温泉も堪能して帰りましょう!

⑪ 出雲大社

項目 内容
名称 出雲大社
所在地 島根県出雲市大社町杵築東195

出雲大社は、古くから日本神話に登場する神々が集う場所として知られ、特に国内外から多くの参拝者が訪れる神聖な場所です。主祭神は大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)、縁結びの神としても有名で、多くの人々が幸福や良縁を願って参拝します。

出雲大社の最大の見どころは、その壮大な社殿です。特に、古代建築の美しさを今に伝える極めて珍しい様式である「大社造」の本殿は、国宝に指定されており、その迫力ある姿は圧巻です。また、毎年10月(旧暦)に行われる神在月(かみありづき)では、全国の神々が出雲大社に集まるとされ、この時期には多くの祭事が行われます。

レイラインとの関連では、出雲大社は日本の神話と深く関連し、特別な霊的なエネルギーを持つ場所とされています。特に、出雲大社を含む「御来光の道」や他の神秘的なエネルギーライン上に位置するとされ、春分の日や秋分の日には、特別なエネルギーを感じることができるとされています。出雲大社は、縁結びや人々の幸福を願う神聖な場所として、古来より多くの信仰を集めてきました。

出雲大社は、その壮大な歴史と神聖な価値、そして美しい自然に囲まれた場所として、観光、信仰、自然観察など、さまざまな目的で訪れる人々にとって魅力的な場所です。レイライン上に位置するこの神秘的な神社は、自然の力と歴史が息づく、訪れる価値のある場所として多くの人々に愛されています。

観光名所でもある出雲大社周辺には多数の宿泊施設があります。ホテルはもちろん、温泉など魅力的な施設が沢山ありますのでぜひチェックしてみてください!

出雲大社まで神迎の道を辿り徒歩3分!

春分の日レイラインの科学とスピリチュアル

春分の日 レイライン

春分の日レイラインの科学とスピリチュアルについて詳しく解説します。

① 科学的根拠

レイラインに関する科学的根拠は、地質学や地理学、そして考古学の分野で議論されています。

科学者たちは、レイラインが地球の磁場や地殻のエネルギーと関連している可能性を探っています。一部の研究では、レイライン上に位置する遺跡や神社が、地磁気の異常や地下水脈の流れと関連していることが示唆されています。しかし、レイラインの存在自体が科学的に証明されたわけではなく、引き続き多くの謎に包まれています。

② 天文学的視点

天文学的視点から見ると、レイラインは太陽や星々の位置と関連しているとされます。

特に春分の日や秋分の日には、太陽が特定のレイライン上を通過すると考えられており古代の人々はこれらの日に太陽が昇る方向や沈む方向を重要視し、神聖な建造物をその方向に向けて建てたとされています。これらの天文学的な配置は、今日でも多くの遺跡で観察することができます。

③ スピリチュアルエネルギー

レイラインはスピリチュアルな観点からも注目されています。

多くの人々は、レイライン上にあるパワースポットが特別なエネルギーを持っているともいわれ春分の日にはこれらのエネルギーが最も強く感じられるとされ、多くの人々が瞑想や祈り、エネルギーワークを行います。スピリチュアルな実践者にとって、レイラインは自然界とつながるための重要な道具となっています。

④ 古代文明との関連

レイラインは古代文明と深い関連があります。

多くの古代文明は、レイライン上に神聖な建造物や都市を建設していたと推測され、例えばエジプトのピラミッドやイギリスのストーンヘンジなどもレイライン上に作られた建造物なのではないかともいわれています。これらの文明は、レイラインを通じて神々や宇宙とコミュニケーションを取っていたとも考えられています。レイラインは、古代人の宇宙観や宗教観を理解する上で重要な手がかりとなっています。

⑤ 風水・地相学

風水や地相学は、レイラインの研究と密接に関連しています。

これらの学問は、地球のエネルギーを読み解き、人々の生活や建築に活かすことを目的としています。風水では、家やオフィスの配置をレイラインに合わせることで、運気を向上させるとされています。地相学では、土地の気質やエネルギーを評価し、最適な土地利用を提案します。レイラインは、これらの古代から続く知恵を現代に伝える重要な要素となっています。

まとめ|レイラインの神秘を体感しよう

春分の日 レイライン

レイライン上に並ぶパワースポット11選

  1. 玉前神社(千葉県)
  2. 寒川神社(神奈川県)
  3. 富士山(山梨・静岡)
  4. 七面山(山梨県
  5. 金華山(岐阜県)
  6. 伊吹山(滋賀県・岐阜県)
  7. 竹生島(滋賀県)
  8. 伊勢内宮・外宮(三重県)
  9. 大山(鳥取県)
  10. 三徳山(鳥取県)
  11. 出雲大社(島根県)

レイラインは非常に興味深いものです。

最近では実際に自分の運気を上げようとパワースポットへ赴く方も増えていると言います。

もしパワースポットへ行ってみたいなと思っている方は是非、春分の日に合わせて旅行されてみてはいかがでしょうか?

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-春分