筆者が5年ほど悩まされていた頭皮トラブル(主にフケ)。
アンファーのシャンプーを使ったところ症状がかなり改善されました!!
そして残念ながら
薄毛はシャンプーのみで改善されることはありませんでした。
自分で乾燥によるフケが止まらずどうにもならないと思っていた頭皮トラブルは
皮脂による頭皮トラブルだと言う事が発覚
※詳しくはこちら↓
実際原因に気付けたのはアンファーのシャンプー(脂性肌用)を購入し使ってみたおかげなのです。
今回はそんなアンファーのシャンプーについてレビューしていきたいと思います!
- 頭皮トラブル(フケや痒み)に困っている
- アンファーのシャンプーについて使用感を知りたい
- アンファーのシャンプーを購入しようか迷っている
アンファー
頭皮トラブル全般で悩んでいる方は一度は目にしたことがあるかと思いますが
アンファーのスタンダードなシャンプ「スカルプD」は3種類あります。
- 脂性肌用
- 超脂性肌用
- 乾燥肌用
自身の肌質に合わせてシャンプーを選びましょう。
「脂性肌」と「超脂性肌」の境目が難しい所です・・・。
購入の経緯
乾燥肌だと思い込んでいたので「乾燥肌用」を購入しようかと思ったのですが
以前に肌診断をしたときに「混合肌」と診断されたことを思い出しました。

つまり僕は「乾燥肌」でもあり「脂性肌」でもあると・・・
もしかしたら乾燥肌用じゃなく脂性肌用の方が症状改善につながるのでは?
と思い立ち、「脂性肌用」を購入することに。
乾燥肌用を使ってみたことがないので一概に言えない部分もありますが、自分のフケが収まらないという症状はアンファーの「脂性肌用」を使用することによりかなり改善されてきました。
評価
結果的に言いますとフケが収まっただけで両手あげて喜ぶレベルに嬉しかったのですが、感じることも色々とありましたのでご紹介します。
使用感
比較的肌が弱い方なので初めて使うシャンプーだと肌荒れを一番気にするのですが、現在ほぼ一本丸々使い切るくらいまで使用してますが肌荒れは全く起こっていません。
ただ一点だけ気にあることを挙げるとすれば、シャンプーしたあとに濯ぐとかなり髪の毛がキシキシになってしまうことです。
坊主くらい髪の毛が短い人であれば髪の毛のキシキシもあまり気にならないかもしれませんが、それなりの長さの方であればかなり気になるくらいキシキシになります。
指通りが悪いのなんのってくらいですね。キューティクル全部持ってかれた!!って思うでしょう。
品質的な意味では気になることと言えばキューティクルが全部持っていかれた点くらいで、他には全くいうことが見当たりません。
これだけでフケが収まってくれたので非常にありがたい商品です。
価格
品質面では一点だけでしたがやはり価格がかなり気になってしまいます。
ドラッグストアなどでシャンプーを選べば同じもしくは容量も多いのに3分の1程度の価格で買えてしまうので財布へのダメージは甚大。

貧乏人は辛ぇな・・・
と言っても、頭皮トラブルを改善しようと思いながらシャンプーを探すと、差はあるものの大体3,000円は超えてくるんですよ・・・。
中々自分に合った商品に巡り合えないこともあって、値段はかなりしますが購入してしまいますね。
参考までに各サイトでの価格を記載しておきます。
単品購入の場合 | 単価 | 税 | 送料 | 金額合計 |
公式HP | ¥3,973 | 込 | 別途550円 | ¥4,523 |
楽天 | ¥3,973 | 込 | 別途550円 | ¥4,523 |
AMAZON | ¥3,973 | 込 | 無料 | ¥3,973 |
定期購入の場合 | 単価 | 税 | 送料 | 配達頻度 | 金額合計 |
公式HP | ¥3,377 | 込 | 無料 | ※1 | ¥3,377 |
楽天 | ¥3,774 | 込 | 無料 | ※2 | ¥3,774 |
AMAZON | ¥3,774 | 込 | 無料 | 1~6カ月毎で指定 | ¥3,774 |
※1・・・月単位(毎~4カ月毎で第〇週の〇曜日or日付指定)と週単位(毎週~5週毎の曜日指定)
※2・・・月単位(毎~3か月毎の日付指定)と曜日指定(毎~3か月毎の第〇の〇曜日)と間隔指定
(指定した日より5~90日間隔)
試しに単品で頼む場合であればAMAZONが一番安いかなぁ。
定期購入をしようと思えばやはり公式が一番安いので公式HPから購入するとよいでしょう。
と言いながらわたくし筆者は楽天で定期購入しています・・・。

公式のが安いのになんなんだよ
何故かといえば楽天だと値段こそ最安ではありませんが、ポイントが常時10倍となるので楽天ポイント圏内で生活している私からすると楽天の方が実質安かったわけですよ!
楽天ポイントを重視して生活している方であれば、楽天の方が安くなる場合もあるので確認してみてくださいね!
薄毛に対する効果
冒頭にも書きましたがシャンプーのみでは薄毛に対して効果はありませんでした。
というのもAGA(男性型脱毛症)は身体の内部からなんとかしなければならないので、最早シャンプー変えたくらいでは改善されるものではないのです。
シャンプーを変えることで頭皮環境が良くなり抜け毛が減る程度であれば期待は出来るかもしれませんが、恐らく体感できるほどではありません。
本気で悩んでいて改善したいのであれば治療などしなければいけないので一度専門医(皮膚科)に相談するとよいでしょう。
よろしければ一読ください↓
まとめ
- 筆者はアンファーのシャンプー(脂性肌用)でフケの量がかなり減った
- シャンプーを濯ぐとかなりキシキシする
- 値段は3,000円~4,000円
- 悩んでいる人は一回でもいいので購入してみる価値有
基本的に良い物しかご紹介しないので、アンファーのシャンプーも当然良い物だったという結論!!
一応隙あらば自分語りの精神で言いますが筆者はKADASONシャンプーからアンファーのシャンプーへ乗り換えて症状が改善されました。
勿論KADASONシャンプーも良かったのですが完全に症状が治まると言うわけではなかったため、個人的にはこれからはアンファーのシャンプーを使うと思います。
自分もここ2~3年ほど頭皮トラブルで悩んでいて、やっと着地点が見つかったという感じがしました。10種類以上は使い回したかと・・・。
それぞれ効果を体感できるまでは時間もかかりますし、気が遠くなる作業です。
中々ゴールが見えにくく、心が折れてしまうこともあるかと思いますが、地道に頑張りましょう!
コメント