夏の訪れとともに太陽と海、プールで楽しい時間を過ごす機会が増えますが、脂漏性皮膚炎を抱える方にとっては、夏は肌トラブルが心配な季節ですよね。
しかし、ご安心ください!まだ間に合います!
今回は、脂漏性皮膚炎の方が夏のスキンケアで取り組むべきポイントをご紹介します。初心者の方でも分かりやすい方法で、あなたの肌を守るためのお役立ち情報をお届けします。
勿論脂漏性皮膚炎でない方でも効果的なものですのでぜひご参考にどうぞ!
目次
大事な夏のスキンケア
夏と言えども紫外線など肌にトラブルを呼び込む要素は沢山あります。
- パッチテストを行って基礎化粧品による肌トラブルを回避しよう!
- レジャーの前にプロテクトクリームを使用しましょう!
- エクスフォリエーションを控え、穏やかな洗顔料を選びましょう!
- 保湿を欠かさず行いましょう!
- プールや海水浴後はすぐにシャワーを浴びましょう!
順番にお話しをしていきます。
1.パッチテストを行って基礎化粧品による肌トラブルを回避しよう!
夏の訪れとともに、脂漏性皮膚炎を抱える方にとっては肌トラブルが心配な季節です。
冬場と違い、日焼け止めなど使うものが増える季節ですが、皮膚トラブルの多い脂漏性皮膚炎ユーザーは

という経験をした方も多いのではないでしょうか。
このような失敗を繰り返さないためにも事前の
「パッチテスト」
は非常に重要です。
初めて新しいスキンケア製品を試す前に、パッチテストを行うことで肌への刺激やアレルギー反応を予防することができます。
では、パッチテストの方法を詳しく見ていきましょう。
皮膚がデリケートな部位に塗ります。
おススメの部位は肘の内側。皮膚が薄いかつ、確認しやすい部位です。
こんな感じでペトリペトリ・・・
この後、24時間程度の時間を置いて何もなければ問題なしです。
肌が赤くなったりかゆみが生じたりする場合は、その製品に対してアレルギー反応が出ている可能性があります。
そのような場合は、その製品の使用はやめておきましょう。
2.レジャーの前にプロテクトクリームを使用しましょう
夏の訪れとともに、私たちは海やプールでのレジャーやアウトドア活動を楽しむ機会が増えます。しかし、脂漏性皮膚炎を抱える方にとっては紫外線による肌の炎症やかゆみが気になる季節でもあります。
そこで、レジャーの前にプロテクトクリームの使用が重要なポイントとなります。
プロテクトクリームには、肌を紫外線から守る効果があります。日差しの強い屋外で時間を過ごす前に、顔や体の露出した部分に十分な量のプロテクトクリームを塗布しましょう。特に、SPFが高いものを選ぶと効果的です。これにより、紫外線による肌の炎症やかゆみを予防することができます。
SPFの高いものって?
SPFの数値は、紫外線B波(UVB)からの保護効果を表しており、例えば、SPF 30の日焼け止め製品は、肌をUVBから約30倍の時間まで保護するとされています。
数値が50を超えると効果が限定的となるため値が30~50で好みの物を選ぶようにしましょう
3.エクスフォリエーションを控え、穏やかな洗顔料を選びましょう
脂漏性皮膚炎を抱える方にとって、夏のスキンケアは特に重要です。肌の炎症やかゆみを軽減するために、エクスフォリエーションを控え、穏やかな洗顔料を選ぶことが大切です。
エクスフォーリエーションとは
古い角質を除き、代謝を促進させること
一見、肌によさそうに思えるエクスフォーリエーションですが、脂漏性皮膚炎の方にとっては、肌への刺激や炎症を引き起こす可能性があります。
そのため、夏の間はエクスフォリエーションを控えましょう。代わりに、刺激の少ない洗顔料を選ぶことで、肌を優しく洗うことができます。
穏やかな洗顔料の選び方については、以下のポイントを考慮しましょう。
注意ポイント
- 洗浄力が強すぎず、pHバランスの優れているもの(肌のpHは酸性の5.5程度なのでこちらを目安にしましょう)
- 界面活性剤や香料などの刺激成分が含まれていないもの
これらに気を付けることで肌への刺激やアレルギー反応を最小限に抑えることができます。
洗顔の際の注意点として、強くこすらず、優しくマッサージするように心掛けましょう。
また、洗顔後は十分にすすぎ、余分な水分をタオルで軽く押さえる程度で終わることが大事です。肌を乾かしすぎると、さらなる刺激や乾燥を引き起こす可能性があります。
エクスフォリエーションを控え、穏やかな洗顔料を選ぶことで、脂漏性皮膚炎の方でも肌の炎症やかゆみを軽減することができます。夏の間は肌がより敏感になる傾向があるため、肌を優しく扱うことが重要です。
4.保湿を欠かさず行う
脂漏性皮膚炎を抱える方にとって、適切な保湿は肌の健康維持に欠かせない要素です。
乾燥は冬だけのものと思いがちですがエアコンの効いた部屋など乾燥しやすい環境なので保湿は非常に重要。
保湿剤選びも重要で、私自身色々な商品を使った中で特におすすめだったのはこちらのNOVシリーズ。
皮膚科でも取り扱いがあるなど敏感肌に特化した商品となっています。
以前私が購入した際にレビュー記事を書いておりますのでよろしければこちらも参考に読んでみてください。
-
-
参考【脂漏性皮膚炎対策】NOV(ノブ)トライアルセットの内容を徹底レビュー
敏感肌に悩むわたし。 別に乾燥する季節ではないのに、風呂から上がれば肌は砂漠状態( ゚Д゚) 改善しようにも、化粧水を顔につけると沁みたり沁みなかったり・・・・。 そんな私を見兼ねた妻が私にプレゼント ...
続きを見る
肌に合うか確認してみたい方にはNOVトライアルセットがおすすめです!各商品が少量ずつ入っているほか、下記リンクよりトライアルセットを購入すると限定の特典もついておりますのでぜひ確認してみてください!
5.夏のお楽しみ!プールや海水浴後はすぐにシャワーを浴びましょう
夏の楽しみの一つといえば、プールや海水浴!お子さんを楽しませたり、個人としての楽しみで行く方も多いんではないでしょうか。
しかし!
脂漏性皮膚炎の方にとっては、プールや海水の中の塩分や化学物質が肌に影響を与える可能性が・・・。
そのため、プールや海水浴後はすぐにシャワーを浴びることが大切です。ここでは、その理由と具体的なケア方法についてお伝えします。
前提としてプールや海水に含まれる塩分や化学物質は、肌の自然な保湿機能を妨げる可能性があります。長時間浸かったり、塩水や化学物質が肌に残ったまま放置すると、肌の乾燥や刺激を引き起こすリスクがあります。そのため、プールや海水浴後は早めにシャワーを浴びて、肌をきちんと洗い流すことが重要です。
またシャワーを浴びる際には、ぬるま湯を使用しましょう。熱いお湯は肌を乾燥させる恐れがあるため、できるだけ温度を調整しておくことがポイントです。
ココがポイント
プールや海水浴は夏の楽しみの一つですが、脂漏性皮膚炎の方にとっては注意が必要なポイントでもあります。プールや海水浴後はすぐにシャワーを浴びて、肌を清潔に保ちましょう。適切なシャワーケアと保湿ケアを行うことで、健康で快適な肌を保つことができます。
まとめ
脂漏性皮膚炎の方にとって、夏のスキンケアは特に重要です。
夏のスキンケアまとめ
- パッチテストで肌への刺激を予防!
- レジャーの前にプロテクトクリーム!
- エクスフォリエーションを控え、穏やかな洗顔料選びを!
- 夏でも保湿を欠かさずに!
- プールや海水浴後は速やかにシャワーへ!
夏こそ外へ行きたい季節ですが、その分肌へのダメージも甚大。だからと言って臆するのではなく、適切なケアをしながら夏を楽しみましょう!