敏感肌に悩むわたし。
別に乾燥する季節ではないのに、風呂から上がれば肌は砂漠状態( ゚Д゚)
改善しようにも、化粧水を顔につけると沁みたり沁みなかったり・・・・。
そんな私を見兼ねた妻が私にプレゼントをくれました。

NOVトライアルキット!!!
なんでもNOVは低刺激な化粧品のため、敏感肌の人でも使えると!!
自分も皮膚科常連で、よく待合室に座っていると
ポスターが貼ってあるのを目にしたことがありました。
せっかく妻がプレゼントしてくれたし、使ってみよう!ということで
今回はNOVトライアルセットのレビューを書いていきます!
目次
NOVトライアルセット(Ⅲシリーズ)レビュー
妻が自分のために買ってくれたのがこちらの・・・
NOV Ⅲシリーズという商品です!
使う量と頻度にもよると思いますが、約7日間分!
大きめの箱で届くんですよー!

箱の中にはこれだけのものが入ってます。

沢山入っておりますね・・・
左から
- 保湿美容液
- 化粧水
- 乳液
- 保湿クリーム
- メイク落とし
- 化粧水(とろみタイプ)
- 化粧水(さっぱりタイプ)
- 保湿美容液(使い切りタイプ)
ここには写っていませんが、洗顔料も入っています!失敬!!!
さてここから使う順番にレビューしていきますね!
メイク落とし
わたしは男性なのでメイク落としは使ってません( ゚Д゚)
しかし使わないのは流石にもったいないと言う事で敏友(敏感肌友達)の妻に使ってもらいました。
妻もかなり肌が弱い方なので、メイク落としも物によっては合わない物があるそうなのですがNOVのメイク落としは肌がヒリヒリしたりすることもなく使えたそうです!
洗顔料
本来であればメイク落としを使ってから洗顔料みたいな順序らしいのですが私はメイク落としを使う必要がないのでここからスタートです!
1cm~2cmを目安に手のひらに出し、よく泡立てます。
泡立ったら、泡を顔につけ優しく洗う!
洗顔後、泡を落とすときに、もみあげやおでこのあたりに泡が残るので注意!
使った感じは、沁みることもなくさっぱりしました!また泡を流したあと顔を触るとキュキュっとした感触がありましたね。顔の脂が落ちたからでしょうか?
化粧水
化粧水と一言で言っても色々あるみたいでトライアルキットの中には3種類も入ってる!
3種類のうちボトル型の物が1本と袋に入ったものが2つ。
しっとり
ボトル型の容器に入ったものがしっとり(R)タイプ。
洗顔後、手のひらに10円玉サイズくらいとって顔に優しく塗布!
化粧水ってつけたあとパンパンっと叩くイメージがありますが、あまりよくないらしい。
私は顔につけたあと閉じ込めるように手のひらを顔に当ててしばらく放置します。
2度繰り返して完成!
化粧水は一番ヒリヒリする確率が高い化粧品なのですが、NOVの化粧水はヒリヒリすることなく使えました!
さっぱり
こちらは一回分くらいしか入ってないさっぱり(L)タイプ!
使った感じはさっぱりと同じく沁みることなく使えました。
さっぱりというくらいなので、しっとりよりもシトシトしないと言いますか・・・。
表現が難しいですが、自分のように乾燥肌の人間はしっとりタイプの方が合っているかも!
ただ量を調整出来ない分、大目に使ったこともあるかもしれませんが、しっとりはします!
白濁とろみ
白濁とろみ(EX)タイプ
読んで字のごとくですが
乳液?
ってなります笑
あまり化粧水など使わない人が初めてこれを使うとあまりのトロトロ感に耐えられないかもしれません笑
かなりとろみがあるのでつけた後のしっとり感は凄いですよ。
油断して乳液つけるの忘れそうなくらいでした。
保湿美容液
自分は今までスキンケアをやるとなると
化粧水→乳液→終わり!
という順序だったので、突然保湿美容液なるものが出てきて困惑しております・・・。
まぁそんなことは置いといて笑
こちらの商品は通常はついていないそうで、WEB限定の特典なんだとか!
「NOVⅢ バリアコンセントレイト」
いやーありがたいですね・・・。
自分はケチなので、手のひらにあずき大くらい出して使いました。
見た感じはクリームというか軟膏みたいな感じと言いますか。
少しずつ人差し指で取って気になる患部に塗布!
化粧水と同じく肌になじませるために、顔に手のひらを当ててしばらく放置。
美容液も沁みずに使用できました!
乳液
美容液を塗って、いざ乳液に・・・と思ったところで
事件発生!
乳液がボトルから出てこない!
仕方がないのでしばらく逆さまにしてましたが全然出てこない!
どうやらかなりとろみがあるので、何らかの力を加えないと出てきません・・・。
ちなみにボトルは固いプラスチックなので握っても全く変形せず。
また出口も狭いため、棒など入れることも出来ません。
自分は手を使って地道にトントンして出しました・・・。
ただそれだけ出てこないくらい粘度があるため、塗ったらかなりしっとりします。
ごく稀に乳液でもヒリヒリするものがあるのですが、NOVはヒリヒリしませんでした。
保湿クリーム
乳液まで終わったら最後の保湿クリームです。
こちらもケチって使っていたつもりなのですが、どう見ても保湿クリームだけ減りが速い( ゚Д゚)
一番最初になくなりそうです(ノД`)・゜・。
こちらも軟膏より少し柔らかい感じの質感です。
いくら保湿しても、逃がしてしまうとまた乾燥してしまうので
保湿クリームでしっかり閉じ込めます!
これでとりあえずは洗顔後のスキンケア終了です!
まとめ
敏感肌の同士であればわかると思いますが、肌に合うかな・・・どうかな・・・って買い漁っては合わずに放置・・・ってこと多々ありますよね。
このようにトライアルキットであれば各セット数回分しか入ってないので合わなくてもそこまでそ損失が出ません!各会社トライアルセット出してほしいくらいですよね。
当ブログでは過去に使ったシャンプーのレビュー記事も書いておりますのでよかったらご覧ください
こちらもCHECK
-
-
乾燥性敏感肌な私が過去に使用した症状別おすすめシャンプー
超絶敏感肌で乾燥肌なわたしは、市販のシャンプーを使用すると頭皮が荒れてしまい フケが止めどなく発生する とてつもない痒みが襲い掛かる 夏場でも頭皮が乾燥する など症状が発生します。 また、一度記事にも ...
続きを見る
それでは!