スキンケア

脂漏性皮膚炎の私がNOV(ノブ)保湿美容液バリアコンセントレイトをレビュー

2019年10月20日

チョロ太郎

副業ブロガー/本業+副収入を得るべく独学でブログを開設/見た人のタメになる記事を鋭意製作中/32歳既婚♂/子供2歳とお腹の中(一月出産予定)/

Pocket

脂漏性皮膚炎に悩み、様々なトライアルセットを試している私ですが、一番初めに手にしたのが「NOV」のトライアルセット。
乾燥に悩む僕に、愛する妻からのプレゼント。

そんなトライアルセットの中に入っていた

保湿美容液のバリアコンセントレイト

NOVを使っていた時はかなり調子が良かったのですが、もしかしてこのバリアコンセントレイトがかなり良いもんなんじゃないかと思い、今回は製品を購入して試してみました。

結論から申しますと、肌の調子がかなり良くなったので私は今も継続して使っています。

しかしながら値段が5,500円とかなり手を出しにくい金額。というよりノブは全体的に値段がお高め設定。

個人的にはかなり肌の調子が良くなったので皆さんにもおススメをしたいところではあるのですが・・・

高いお金出して合わなかったらもったいないよ・・・

と!

そんな方にお勧めなのがノブⅢのトライアルセット!

バリアコンセントレイトだけでなく、ノブⅢシリーズ一通りがお試しできる量で購入出来ますので、肌に合うか心配な方にピッタリ。

少量ずつ入っているため、テストにはもってこいです!

 

NOVバリアコンセントレイト(保湿美容液)

今回僕が購入したこちら

脂漏性皮膚炎の私がNOV(ノブ)保湿美容液バリアコンセントレイトを使ったら良すぎたのでレビュー!【美容液の役割とは?】

NOVの美容液は

保湿美容液

という位置づけになります。

つまるところ

化粧水(潤す役割)と乳液(水分が飛ばないように蓋の役割)だけでも問題ないけど、それでも物足りないのならばプラスワンで美容液を使ったら尚更いいよってことなんです

そうです

ぜいたく品です

言うほど変わるの?

 

意外と変わります。

自分は脂漏性皮膚炎持ちなので病的に乾燥していて、ひどいときは保湿ケアして2時間後にはカサカサになり、顔が赤ら顔になるレベルです。
化粧水と乳液の間に美容液を足しただけなんですが、調子がいいと朝から晩の間もカサカサしなかったり赤くならなかったり。

あの手この手で対策していたので、ひと手間だけで症状が改善されるのは非常にありがたい。

 

肌テストにはトライアルセットがピッタリ

冒頭でも書いた通り、いきなり製品を5,500円で購入して「肌に合いませんでした」ではシャレになりません。

製品を買う前にお試しサイズのトライアルセットの特典で肌テストを兼ねて試してみると良いと思います。

トライアルであれば1,650円で美容液だけでなく化粧水や乳液も試せるのでお得じゃないでしょうか。

 

またトライアルセットの使ったレビュー記事も掲載してますのでよろしければ参考になさってください

参考【脂漏性皮膚炎対策】NOV(ノブ)トライアルセットの内容を徹底レビュー

敏感肌に悩むわたし。 別に乾燥する季節ではないのに、風呂から上がれば肌は砂漠状態( ゚Д゚) 改善しようにも、化粧水を顔につけると沁みたり沁みなかったり・・・・。 そんな私を見兼ねた妻が私にプレゼント ...

続きを見る

 

必ず必要なわけではない

色々な会社さんのトライアルを試していたらわかるのですが、組み合わせがそれぞれの会社によって異なります。

  • 洗顔+化粧水+保湿美容液+乳液+保湿クリーム(NOV)
  • 洗顔+化粧水+乳液+保湿オイル(ファンケル)
  • 洗顔+化粧水+乳液(アトレージュ)
  • 洗顔+化粧水+保湿ゲル(ネスノ)
  • 洗顔+化粧水+乳液+保湿バーム(イハダ)
  • 洗顔+化粧水+保湿クリーム(ヒフミド)
  • 化粧水+保湿美容液+保湿クリーム(ライスフォース)

共通点と言えば必ず化粧水は入っていると言う事。
洗顔もそうかなと思ったんですが、ライスフォースは洗顔料がありませんでした。

但し、蓋をする役割の物が

  • 乳液
  • バーム
  • クリーム
  • ゲル

なので呼称こそ違えども、役割としてはどれも同じですから必ず化粧水で水分補給をして
乳液などで水分が飛んでしまわないように蓋をするまでが1サイクルになっています

なので、物足りなければ使いなさいよ枠が美容液だと考えると、肌に合いさえすれば使うほうがいいですよね!

ちなみに私は化粧水と乳液ではかなり物足りず、それもあってかNOVがかなり保湿力を感じました。

美容液と一緒に使用したスキンケア用品

今回使っていたスキンケア用品はこちら

洗 顔・・・キュレル泡洗顔料
化粧水・・・ヒフミドスキンローション
美容液・・・NOV保湿美容液バリアコンセントレイト
乳 液・・・ネスノ(nesno)保湿ゲル

なんでこんなにバラバラかって言うと、ちょうどネスノの化粧水がなくなって、ヒフミドのトライアルを試そうと思っていた時期だったのに、ゲルだけがあまりまくってしまったからです。
洗顔はちょうどアトレージュがなくなったので元々使っていたキュレルを代用してます。

 

会社は統一したほうがよい?

様々なスキンケア用品を使用してきましたが、それぞれに良い所・悪い所があるので、肌に合うものをそれぞれ組み合わせるのが一番かなと思いました。

トライアルセットの中で乳液だけ合わなかったってこともありました。
逆に乳液は良いのに化粧水はヒリヒリするような製品もありましたので、ポイント使いでそれぞれ選ぶのが賢いと思います。

 

美容液とは

補足的な話になりますけど、そもそも美容液ってなんや?っちゅー話なんですけどね

正直私はメンズですので、

「美容液」

と書かれるとかなり使用に抵抗があります。

チョロ太郎
ガチムチBOYなのに美容液使ってもいいの!?

ってなりますよね。

「美容」と聞くと、どうしても女性が使うイメージと言いますか・・・。

しかし、NOVの美容液を使ってよかった実感があると同時に美容液の役割を知りたくなったので調べてみました。

美容液って「○○美容液」って表記されることが多くて「美容液」と単体ではあまり書かれていません。

例えば

  • 保湿美容液
  • 美白美容液
  • エイジングケア美容液

と言う様に、こうしてみると何かに特化させている製品が多いようです。

 

終わり

美容液という名前を見ると、どうしても男性目線から言えば遠ざかってしまうような製品ですが、一度使ってみると保湿美容液の凄さに驚かされました。

食わず嫌いの精神を捨てて、皆さんも一度使ってみてはいかがでしょうか?

当ブログでは脂漏性皮膚炎の自分が使ってみてよかったシャンプーをまとめた記事や

こちらもCHECK

乾燥性敏感肌な私が過去に使用した症状別おすすめシャンプー

超絶敏感肌で乾燥肌なわたしは、市販のシャンプーを使用すると頭皮が荒れてしまい フケが止めどなく発生する とてつもない痒みが襲い掛かる 夏場でも頭皮が乾燥する など症状が発生します。 また、一度記事にも ...

続きを見る

夏前に脂漏性皮膚炎に悩む人がやっておくべきスキンケアをまとめた記事

こちらもCHECK

脂漏性皮膚炎の人がすべき夏のスキンケア
【夏本番】まだ間に合う!脂漏性皮膚炎の人がすべき夏のスキンケア

夏の訪れとともに太陽と海、プールで楽しい時間を過ごす機会が増えますが、脂漏性皮膚炎を抱える方にとっては、夏は肌トラブルが心配な季節ですよね。 しかし、ご安心ください!まだ間に合います! 今回は、脂漏性 ...

続きを見る

なども一緒に読んでいただけたら幸いです!

それでは!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

チョロ太郎

副業ブロガー/本業+副収入を得るべく独学でブログを開設/見た人のタメになる記事を鋭意製作中/32歳既婚♂/子供2歳とお腹の中(一月出産予定)/

-スキンケア
-, ,