
皆さんはnesno(ネスノ)ってご存知ですか?
実を言うと私も雑貨屋さんで基礎化粧品を物色していて見かけたもので、それまで知りませんでした(-_-;)
画像からは伝わらないと思いますが、パッケージの触り心地が中々良いのです・・・和紙みたいな素材で・・・。
中身も見えない商品ですが、非常に気になって買ってしまったので本日はnesnoのお試しセットをレビューしていきたいと思います!!
nesno(ネスノ)
先にも書きましたが、店頭で見かけるまでその存在を知りませんでした。
そもそもどこの会社の商品?って思いますよね。
こちらnesnoの製造元は
日東電化工業株式会社

わけがわからないよ・・・
わかります。
どう見ても化粧品関係の会社には見えませんよね。
ホームページを見に行くと
金属表面に錆びない皮膜を施す表面処理メーカー
日東電化工業株式会社ホームページより
との記載がありました。

全く解決になっとらんよね・・・
しかしまたさらに読んでいきますと
多くの自動車や家電製品の部品に、
日東電化工業株式会社ホームページより
私達の技術を採用いただき、
長く安全に使い続けることのできる、
日本製品のものづくりの一端を担ってまいりました。
また、長年培った化学の豊富な知識を
さらに活かすべく、2004年に化粧品事業を開始し、
皮膚の表面のケアを研究。
スキンケア製品の製造・販売を手掛けております。
なるほど!!!
2004年から化粧品事業を開始したと言う事は歴史もあるんじゃないか!!
金属の表面処理という分野からさらに化学を応用し、化粧品への応用をしちゃうなんて中々面白い会社ですよね!!
モットー
nesnoってどこから来たんだろうと思っていましたが、逆から読んでみてください。
onsen

なるほどおおお!温泉ね!!
ネスノには美肌の湯と呼ばれる温泉に共通して含まれる成分「メタケイ酸・カルシウム・マグネシウム」を独自のバランスで配合されています。
また個人的に気に入ったところが
「やりすぎないスキンケア」
というところです。
肌にはそもそも保湿する能力が備わっているため、あまり外から保湿しすぎると肌が怠け始めると!つまり化粧品を使用して潤うのではなく肌本来の保湿能力を取り戻そうというのがnesnoのモットーなんですね!
言われてみればそうですよね。体質上、自分みたく乾燥しやすい人間はいますが、出来ることならお金もかかりますので、スキンケアしなくても健康な肌になってほしいです。
中々面白かったので色々と書いてしまいましたけど、そろそろ使ってみた感想を書いていきますね!!
お試しセット
初めて購入すると言う事で安定のお試しセットを購入しました。

左から
- バランスセラム(化粧水)
- バランスベール(保湿ゲル)
- バランスウォッシュ(洗顔せっけん)
の三商品が入っています!
バランスウォッシュ
まず初めに洗顔せっけんです!


切り餅かな????
最近結構な数の基礎化粧品トライアルを試していますが、固形石鹸も意外とあります。
大体液体やポンプ式で泡のまま出てくるものなんですが、個人的には固形石鹸の方が液体タイプに比べて長く使えるのでありがたいです!
固形石鹸タイプなので泡立てるモコモコのアレがないとちょっとモコモコになるまで泡立てるのは難しいかもしれませんが、下記の使用方法を参考にしてください!私もこのやり方で洗顔しました!
洗面器に底から1cm程度のぬるま湯をはり、お湯が白く濁るまでバランスウォッシュ(石ケン)を溶かします。
nesnoオンラインショップより
バランスウォッシュを溶かしたお湯の中で、本品をもんで、もこもこの泡になるまでしっかり泡立てます。
泡を顔や体にのせて、お肌をこすらないように、やさしく洗います。
さっぱりした使用感で、たまーに洗顔したら顔がキュッキュってなるものもあるんですが、そんなことなかったです!
ただ一つだけ言えば、固形石鹸なので泡立てる作業があるっていうのがちょっと手間かなと。それ以外は全く文句ありません!私は肌の為ならなんでもします!
バランスセラム(化粧水)
化粧水はこちら

トライアルの割には量が多めだと思いました!
使ってみた感じも、やりすぎない保湿をモットーにしているせいか、そこまでヒタヒタになるような感じはありませんでした。
かなりさっぱり目の化粧水だと思います。
ホームページにも、最初はにじむにくい感覚があるかもしれないと書いてあったので、その通りかなと思います。
ちなみに、敏感肌については特に書いてなかったですが、特にヒリヒリしたりとか、沁みたりすることはなかったので、敏感肌の方でも使えると思います!
バランスベール
最後に保湿ゲルです!

個人的にはこの保湿ゲルが点数高かったです!
ゲルって言うと、イメージ的にはベタベタになるようなイメージだと思うんですが、これがほとんどべたつきません。
流石に塗った直後はゲルなのでベタベタっとしますが、馴染むのが意外と早く嫌な感触はありません。
さらに言えば、べたつかないのに保湿感がかなりありました。
乳液も保湿クリームもなくて大丈夫なのかなっと思っていましたが、これ一本でかなり保湿されている感じがあったので、こちらの保湿ゲルはおすすめです!
結構少なめに使ってもしっとりするのでコスパもいいですよね!
値段
お試しトライアルのお値段ですが
1,762円(税抜)
一応公式オンラインショップの参考価格になるので、店頭で見たらまた少し違うこともあるかもしれません!
あと少しだけ補足すると、化粧水はさっぱり目なのでどうしても重ね塗りをしていくとゲルよりも減るスピードが速くて、最終的にゲルだけ残ってしまうかもしれませんので、量の調整も必要ですよ!ちなみに経験談です!
まとめ
まとめに参りたいと思います!
- 洗顔は固形石鹸だからちょっと手間がかかる
- 化粧水はさっぱりめで、なじむまでに時間がかかることもある。
- 保湿ゲルはベタベタするかと思いきやそんなことはなく、さらに保湿感もかなり持続するのでおススメ!
- 値段は1762円税抜(公式オンラインショップ参考価格)
製造元が金属の表面処理専門の会社だったり、化粧水とゲルの2種類だけで手間が少なかったりと、中々面白い商品でした!
化粧水はさっぱり目だったので個人的には少し微妙でしたが、保湿ゲルはまた買いたい商品でした!
皆さんも店頭で見かけたら、手に取って見てはいかがでしょうか?
それでは!!!
コメント