こんにちわ!
先日マッチングアプリってどんなものなのか書きましたが、マッチングアプリってどのくらい
あるのか調べてみたら結構たくさんあるんですね・・・
大げさな言い方かもしれませんが、使うアプリによっては未来のお嫁さんに出会えるかもしれないチャンス・・・でもどれがいいのかわからない!なんてのは損ですよ!!
私も以前は使っていましたので自分がどうやって選んでいたかを参考程度に紹介しようと思います!
目次
仕組みを知る
以前の記事にはここまで詳しくは書きませんでしたが、今回は選ぶという点で仕組みを知っておいた方が良いので少しお話ししましょう。
最初からお金は発生しない

月額の金額を見てそれだけで辞めてしまう人も多いかもしれません。
確かに月額3000円とかは抵抗あるかと思います。
しかし、最初からこのお金が発生するわけではありません。
大体のアプリは登録している子の閲覧、やりとりの前段階までなら無課金で出来ると思います。
なので仕組みとして
女の子とやりとりをするのにお金がかかる
と覚えておきましょう。
(お金を使う)アプリを選ぶ
さてここまで読んでいただいたら察しの良い方は何となくわかったかもしれません。
いよいよ本題にはいってきますが、最終的にお金を使うアプリを選ぶだけの話です。
まずは無料の範囲内で出来る分には柔軟に考え、自分の目についたものを選んでもよいと思います。
よく目につくアプリを選ぶ

最近はCMなんかでも目にしますし、雑誌にも広告が出ていたりするのでそれなりに浸透してきているような気もします。
個人的にはやはり
目につく=集客力がある
だと思っているので分母の多いよく目につくものを選ぶとよいでしょう。
人数が少ないアプリに登録しても、出会える保証はありませんし、また集客をしたいがあまり
たくさんサクラを雇っている可能性もあります。
レビューはあまり参考にしない
運営の対応などに対してのクレームなどは見るべきだと思いますが
「一か月やったけど出会えなかった」
とか
「全く返事が返ってこない」
といったレビューは参考にしてはなりません。
これはあくまで個人差があるので出会えるとか返事が返ってくるといったものは自分のスキルによって決まります。
なので出会えないと書いてる人間ばかりだからと言って切り捨てるのはナンセンスだと思います。
自分に合ったカテゴリが多いもの
登録の段階でおそらく自分の趣味や特技をカテゴリ分けします。
この時に「あんまり自分にあてはまるものがないな・・・」
と思ったらそのアプリは少し離れましょう。
それだけ自分の紹介が十分に出来ないということになります。
マッチングアプリは自分のプロフィールを相手が見て、気になってメッセージを送ってきます。
また自分がメッセージを送った後にどんな人がメッセージを送ってきたのか見に来ます。
内容が薄いと当然興味も沸かず、メッセージを送ろうという気にもならない、中々異性の気を引くことが出来ません。
なので登録した時に自分の趣味や特技のわかるカテゴリのあるアプリを積極的に使っていきましょう。
完全無料のアプリは信用しない
お金をかからないのに越したことはありませんが、有料のアプリはそれだけしっかりしています。
無料だから悪いという言い方はしたくありませんが、サクラばっかりだったり、それこそ無料なりのクオリティになると思います。
散々言っておりますが、出会いに関しては投資を惜しんではなりません。それだけの物を賭けて挑んだ方が良い成果が出ると思います。
セキュリティのしっかりしたもの
自分が使っていたマッチングアプリの中で
「顔が認識できる画像でないと登録出来ません」
というアプリがありました。
つまりやりとりする相手の顔がしっかりわかるような仕組みになっているアプリということでした。
ただこれは結構個人差があって、マスクしてても掲載されたりしていたので全部が全部というわけではありません。顔がしっかりわかる人数が多い方程度に思っておくとよいでしょう。
最後に
いかがでしたでしょうか。
あくまでお金を使うアプリを選ぶまではどれでも触ってみることをおすすめします。
ちなみに僕がアプリを選んだときは
かわいいサムネの子からメッセージが来てどうしてもやり取りしたかったから課金した
という感じでした。大した理由じゃないですよね?笑
なので皆さんもまずは無料で色んなアプリを触ってみて、かわいい子からメッセージが来たら課金してみてはいかがでしょうか!?笑
それでは!!!
コメント